宗教法人 佛照山 蓮光寺
 
案内

基本情報

お寺の歴史
概要と年表
前のたてものは?
今までのお寺さんは?
現在のお寺

寺子屋
いつごろのこと?
どこにあったの?
誰がしていたの?
何をしていたの?
どんな教本?
どんな人がきてたの?
寺子屋調べ

上吉川小学校
お寺とのかんけいは?
前はどんな校舎?
今の校舎はいつできたの?
現在の学校

浄土真宗の教え
教章(歩む道)
開かれた人
現在のご門主
生活信条
食事の言葉
仏典童話(見る)
みんなの法話(読む)
みほとけとともに(聞く)

ふるさとの風物百景
【スケッチと地図をリンク】
石田安夫氏作
スケッチで巡る吉川の里
上吉川地域
中吉川地域
東吉川地域

資料
川渕新池碑文
西暦・和暦表
 
スケッチ(渡瀬城址へ続く道)
 ふるさとの風物百景画文集「スケッチで巡る吉川の里」 著作発行者 石田安夫氏 より 
 地域:中吉川 ブロック:C 地区名:渡瀬 スケッチNO:@

  鎌倉時代初期、宇多天皇の後裔近江の佐々木氏は源頼朝より渡瀬郷を賜り、文治元年(1185)にこの地に来住し地名の渡瀬氏となり、その五代目の子孫である渡瀬綱光が築城する。その六代後が渡瀬小次郎好光は三木合戦が始まると城を焼き払い関東に移り、後に諸侯の権力に巻き込まれ宇都宮で切腹した。弟の好勝は三木合戦で討死した。渡瀬城址は現在の吉川高校とその上の山辺りで、堀切や土塁の残欠が古城の跡を偲ばせ、上の小高い山中に渡瀬左馬助好勝と家臣の石田宗間治重の碑が苔むした姿でひっそりと佇んでいる。(平成18年作)


2011年4月 HP管理者撮影
 
 
浄土真宗 本願寺派 宗教法人 蓮光寺 兵庫県三木市吉川町冨岡792 電話:0794-73-0762